ブログ

月別記事一覧

ポッドキャスト

ポッドキャスト RSS

  • Anna & Lueのひみつの小部屋(完全版)
  • RSS
  • Top Of The Morning内で毎週木曜日にオンエアされる、Anna と Lueのガールズトーク。番組ではオンエアできない完全版でお届けします。いったいどんなクロストークになることやら・・・。

ラブスタ法律相談所☆届いたご相談にお答えします!

2024.08.08[Thu] 09:25

ラブスタ法律相談所👨‍⚖️

 教えて古賀先生!「ラブスタ法律相談所」

本日のテーマ
番組に届いたご相談にお答えします!

 

▼ ① 駐車場でのドアパンチ!(2024.06.06放送)

▼ ② 車検に出していた車が戻ってきたら・・・(2024.07.04放送)

▼ ③ マンションの上階から落ちてくる花びら(2024.08.01放送)

 
① 駐車場でのドアパンチ!

 

スーパー駐車場に車を駐車し買物から戻ったとき、隣に駐車した車に乗り込もうとした高齢の女性がうちの車にドアパンチしました。「あらごめんなさい」と言っただけで急発進し走り去りました。とっさにスマホでナンバープレートを撮影しましたが、警察に届けたら証拠になるのでしょうか?

 

ナンバープレートが分かれば所有者を特定できますので重要な証拠になります。すぐに警察に届けることが何よりも大事です。そしてご自分の保険会社にも直ちに事故届しておきましょう。
またドアパンチで自分の車に傷が残っていれば、スマホで写真も撮っておきましょう。仮に隣の女性が特定されても、ドアパンチによる損傷を否定されることもあります。擦過痕が残っているか、凹みができたのか、その擦過痕や凹みは新しいものか、ドアと高さは整合するのかなど、たくさんの検討事項があります。

 


そのほか注意点はありますか。

 

目撃者がいればお名前・連絡先を確認しましょう。またご自分の車を動かさずに、事故直後の停止していた状況も撮影しておくことが大事になります。
仮に隣の女性が立ち去らなかったら、了承を得た上で、相手の車の停止している状況・ドアを開けた状況なども撮影しておくとより良いでしょうね。

 

 
② 車検に出していた車が戻ってきたら・・・


車をディーラーに車検に出し先日戻ってきました。車検と一緒に不具合箇所の修理も依頼してましたが、戻ってきた車を運転してみると不具合は解消していません。請求書をみたら対応したことになっています。不審に思いディーラーに問合せたら、確かに修理対応したと言い張ります。「車検後お客様が乗られた際に再発したのでは?」と言われてしまいました。再度無償でディーラーに修理してもらうことは可能でしょうか?

 

不具合の箇所というのは具体的にどんなものだったんでしょうね。まずどのような不具合だったのか、原因は何かが問題となります。その上で、請求書の項目を確認してみてください。ディーラーがどのような修理対応をしたのか尋ねてみましょう。

「再発したのではないか」と言われたということですが、修理直後に発生していることから、合理的に考えれば、修理が不十分だった可能性が高いと思います。裁判でも因果関係が争われることがありますが、裁判所も、厳密な意味での因果関係が証明できなくとも、時期的近接性から因果関係を推認するという手法を取ることもあります。

まとめますと、
①最初の不具合の内容
②不具合の原因
③それに対する修理方法の内容を整理した上で
④修理から再発まで時間的に間もない以上、不具合解消していなかった可能性が高いことを伝えて、ディーラーに良く相談してみることをお勧めします。

 

 
③ マンションの上階から落ちてくる花びら


マンションの上階のバルコニーから季節によって観葉植物の花びらや葉っぱが我が家のバルコニーに落ちてきます。干していた洗濯ものに付着していることもあります。上階の住人に差しさわりなくこのことを伝えて対策をしてもらいたいのですがなにかいい方法がないでしょうか?

 

マンションでは近隣の方の生活に悩まされることは多いですよね。花びらや葉っぱが「ごくたまに」ということであれば法的に申し入れることは難しいです。「うちの観葉植物とは限らない」と反論されてしまうこともありでしょう。花びらや葉っぱが毎日のように落ちてくるということであれば、賃貸マンションであれば管理会社に、分譲マンションであれば管理組合を通じて注意喚起してもらうこともあると思います。

私が実際にご依頼を受けたケースでは、ご自宅の横に大きな造園業の会社があって、様々な葉っぱがベランダだけでなく、屋根や庭に飛んできて毎日のように掃除に迫られているという深刻なケースがありました。交渉のご依頼を受けて現地に赴きました。造園業の社長さんと直接お話ししたところ、ご理解を頂けて、敷地境界線に背の高いフェンスを設置してもらえました。さらに植木は境界から離れた場所に置くことにしてもらって無事解決したことがありました。

これはうまくいったケースですが、近隣関係の紛争は感情も絡みますので、色々と難しいことになります。 ご不満が「主観」の範囲を超えて、社会常識的な「受忍限度を超えた場合」には、法的な対応が必要になってくるといえるでしょうね。

 

番組では先生へ相談したい事を受付ています。
メールで 761@lovefm.co.jp までお送りください。




前回までの紹介事例

【第1回】交通事故のドライブレコーダーにまつわるアレコレ

【第2回】投資被害に関するアレコレ

【第3回】美容医療に関するアレコレ

 

古賀克重 弁護士 プロフィール

1995年に弁護士登録以来、患者側として医療過誤を取り扱い、薬害C型肝炎訴訟の弁護団事務局長として2008年の全面解決を勝ち取る。交通事故も幅広く手掛けており、取扱った裁判が多数の判例集で紹介。
ブログや専門サイトでは医療過誤交通事故について、有益な情報を発信中。

DJ紹介

  • Lina
  • Lina
  • 誕生日:9月20日
    出身地:福岡県福岡市
    興味あること:新しいこと
    好きな音楽:洋楽全般
    趣味・特技:映画鑑賞
    SNSアカウント:Instagram@lina_the_dj
    CLUB PHASE3 レジデント(専属)DJ/英会話講師

    2020年に天神大名のCLUB INFINITYでDJデビュー。
    同時期に天神親不孝通りのヒップホップクラブ CLUB PHASE3でのDJも始め、現在はレジデント(専属)DJとして活動している。
    2021年からCLUB IBIZA/CATSの系列店のCOYOTE UGLYで四時間一人のプレイでパーティーを作る。
    PHASE3もCOYOTE UGLYも客層は外国人が大半であり、ヒップホップや英語圏の音楽のみならず、ラテンミュージックやアフロビーツ等様々な国籍の層に向けたプレイも得意とする。

    LOVE FMリスナーへ一言
    全力を尽くしますのでよろしくお願い致します。皆さんの日常のどこかで私が癒しや笑いになれたら幸いです。

  • LUE
  • LUE
  • 誕生日:6月9日
    出身地:福岡県小郡市
    興味のある事:海外ドラマ・美味しいお酒とご飯のお店
    好きな音楽:Reggae
    趣味・特技:旅行、読書、トレーニング、ドライブ、ショッピング、泥酔
    SNSアカウント:Instagram@dj_lue、Twitter@DJ_LUE

番組ページへ

リクエスト&メッセージ